あじさい組の様子です。
体操指導では、長縄跳びをしました。子どもたちも前日から楽しみにしていました。
一人ずつ跳ぶ事に慣れてきたら二人ずつで跳んでみました。タイミングを合わせるのが難しく跳べると、とても喜んでいました。
さつまいも掘りで取れた、つるを使ってリース作りをしました。
友だちと協力して、つるから葉っぱをとりました。リースを作ってどんな制作にするか、子どもたちも今から楽しみです。
午後は、箸指導です。栄養士の森川先生に指導していただきました。
正しい持ち方や動かし方、一人ひとり見ていきました。
集中して器から器に入れる子どもたち「お家で使ってる!」と教えてくれて集中して取り組んでいました。
これから、練習を重ねて給食でも使えるように伝えていきたいと思います。































